
希少 黒入荷! スマート送信機 DJI Mavic 内蔵ディスプレイ 1080p 5.5インチ モニター付き 専用送信機 2-ドローン・マルチコプター
店舗とオンラインショップの会員一元化 SPサイトリニューアル +システム保守
受託範囲:ECサイトSPサイトリニューアル / システム保守
【DJIスマート送信機の特徴】
・5.5インチ 1080p
・OcuSync 2.0
・HDMIポート(4Kビデオ出力に対応)
・microSDカードスロット
【同梱物】
- DJI スマート送信機 × 1
- USB 3.0 Type-C ケーブル × 1
- スペアコントロールスティック(ペア) × 1
※充電アダプターは別途ご用意ください。(Quick Charge 3.0(QC3.0)充電器のような定格12V/2AのUSB 電源アダプターに対応しております。)
OcuSync 2.0 | |
動作周波数範囲 | 2.4~2.4835 GHz、5.725~5.850 GHz* |
最大伝送距離(障害物や電波干渉がない場合) | 2.400~2.4835 GHz:8 km (FCC)、4 km (CE)、4 km (SRRC)、4 km (MIC)(日本)5.725~5.850 GHz:8 km (FCC)、2 km (CE)、5 km (SRRC) |
出力(EIRP) | 2.400~2.4835 GHz:25.5 dBm (FCC)、18.5 dBm (CE)、19 dBm (SRRC)、18.5 dBm (MIC)(日本)5.725~5.850 GHz:25.5 dBm (FCC)、12.5 dBm (CE)、18.5 dBm (SRRC) |
Wi-Fi | |
プロトコル | Wi-Fi ダイレクト、 ワイヤレス ディスプレイ、802.11a/g/n/ac、2×2 MIMOでのWi-Fiに対応 |
動作周波数範囲 | 2.400~2.4835 GHz、5.150-5.250 GHz¹5.725~5.850 GHz¹ |
出力(EIRP) | 2.400~2.4835 GHz:21.5 dBm (FCC)、18.5 dBm (CE)18.5 dBm (SRRC)、20.5 dBm (MIC)(日本)5.150-5.250 GHz:19 dBm (FCC)、19 dBm (CE)19 dBm (SRRC)、19 dBm (MIC)(日本)5.725~5.850 GHz:21 dBm (FCC)、13 dBm (CE)、21 dBm (SRRC) |
Bluetooth | |
プロトコル | Bluetooth 4.2 |
動作周波数範囲 | 2.400~2.4835 GHz |
出力(EIRP) | 5.8 GHz: 28 dBm (FCC)、14 dBm (CE)、20 dBm (SRRC) |
一般 | |
バッテリー | 18650 Li-ion (5000 mAh @ 7.2 V) |
充電タイプ | 定格12V/2AのUSB 電源アダプターに対応 |
定格出力 | 15 W |
ストレージ容量 | ROM 16 GB + 拡張性 (microSD) |
充電時間 | 2時間(定格12V/2AのUSB 電源アダプター使用時) |
稼働時間 | 2.5時間 |
動画出力ポート | HDMI ポート |
電源電流/電圧(USB-A ポート) | 5 V/ 900 mA |
動作温度範囲 | -20 ~ 40℃ |
保管温度範囲 | 1ヶ月以内: -30 ~ 60℃1~3 ヶ月:-30 ~ 45℃3~6ヶ月:-30 ~ 35℃6ヶ月以上:-30 ~ 25℃ |
充電温度範囲 | 5 ~ 40℃ |
対応する機体モデル² | Mavic 2 Pro/Mavic 2 Zoom |
GNSS | GPS+GLONASS |
重量 | 約630 g |
モデル | RM500 |
対応SDカード | |
対応SDカード | microSD™ 最大容量128GBおよび最大UHS-Iスピードクラス3の読み書きスピードのmicroSDに対応 |
脚注 | |
脚注 | 1. 5.8 GHzおよび5.2 GHz周波数帯の使用は、現地の規制によって使用が禁止されている場合があります。一部の地域では、5.2 GHz周波数帯の使用は屋内でのみ利用可能です。2. 今後、スマートコントローラーはDJIの様々な機体モデルで利用可能になります。最新の情報については、DJIのウェブサイトをご確認ください。 |